12.30 | 使徒17:22-31 | 「知られていない神」 |
12.23 | ミカ5:1-4 | 「神の大逆転」(クリスマス) |
12.16 | 使徒16:35-40 | 「あなたにとってのローマ市民権」 |
12.9 | 使徒16:11-34 | 「獄中の讃美」 |
12.2 | 使徒16:6-10 | 「マケドニア人の幻」 |
11.25 | 使徒16:1-5 | 「無条件の救いと努力」 |
11.18 | 使徒15:35-41 | 「マルコを巡る対立」 |
11.11 | 詩篇139:13-18 | 「私の造り主」(児童祝福式) |
11.4 | 使徒15:13-21 | 「私の判断では」 |
10.28 | 使徒14:19-28 | 「多くの苦しみを経て」(召天者記念礼拝) |
10.21 | 使徒13:1-12 | 「神の祝福を届けるために」 |
10.14 | 使徒12:1-17 | 「喜びのあまり」 |
10.7 | 使徒10:1-18 | 「3つめのP」 |
9.30 | 使徒9:10-31 | 「陰の功労者」 |
9.23 | 使徒9:1-9 | 「サウロの回心」 |
9.16 | 使徒8:26-40 | 「喜びの配達人」 |
9.9 | 使徒8:1-25 | 「元魔術師シモンへのレッスン」 |
9.2 | 使徒7:51-60 | 「非難されても平安でいるために」 |
8.26 | 使徒6:1-7 | 「問題は祝福の種」 |
8.19 | 使徒4:32-5:11 | 「愛とは自由であること」 |
8.12 | 使徒4:1-21 | 「要の石」 |
8.5 | 使徒3:1-15 | 「あるものをあげよう」 |
7.29 | 使徒1:1-12 | 「イエスの証人となる」 |
7.22 | マタイ28:16-20 | 「キリストの弟子の特徴」 |
7.15 | マタイ27:33-54 | 「どうしてお見捨てになったのですか」 |
7.8 | マタイ26:69-27:5 | 「自分にがっかりしたとき」 |
7.1 | マタイ26:36-46 | 「神は最善以外なさらない」 |
6.24 | マタイ26:6-13 | 「全身全霊の愛」 |
6.17 | マタイ24:31-51 | 「素晴らしい未来のために」 |
6.10 | 伝道者7:15-18 | 「悪すぎもなく、正しすぎもせず」 |
6.3 | マタイ23:37-39 | 「偽善者への愛」 |
5.27 | マタイ22:34-40 | 「私たちの原動力」 |
5.20 | マタイ22:23-33 | 「7人兄弟連続死事件」(ペンテコステ) |
5.13 | マタイ22:15-22 | 「神のものは神に返しなさい」 |
5.6 | マタイ21:1-11 | 「主がお入り用なのです」 |
4.29 | マタイ20:17-28 | 「パワーゲームから降りよう」 |
4.22 | マタイ19:27-20:16 | 「神の国の原則」 |
4.15 | マタイ19:16-26 | 「針の穴を通るらくだになろう」 |
4.8 | マタイ18:15-35 | 「490回の赦し」 |
4.1 | 第1コリント15:12-23 | 「初穂としての復活」(イースター) |
3.25 | マタイ17:24-27 | 「神の国の代表としての振る舞い」 |
3.18 | マタイ17:14-20 | 「失敗は飛躍のチャンス」 |
3.11 | マタイ16:13-17:8 | 「キリストの変貌」 |
3.4 | マタイ15:21-28 | 「真剣に、しつっこく」 |
2.25 | マタイ15:1-20 | 「本当のきよめとは」 |
2.18 | マタイ14:22-33 | 「失敗者への高評価」 |
2.11 | マタイ14:14-21 | 「五千人の給食と永遠のいのち」 |
2.4 | マタイ14:1-13 | 「反面教師ヘロデ」 |
1.28 | マタイ13:24-43 | 「良い小麦を育てよう」 |
1.21 | マタイ13:1-23 | 「ますます豊かに実を結ぶ生き方」 |
1.14 | マタイ12:22-45 | 「赦されない罪?」 |
1.7 | マタイ12:14-21 | 「愛に満ちたさばき主」 |